今回のお題
〜< 52.ブログ派?mixi派? >〜
不特定多数に見られても良い。なら公開。
不特定多数に見られたくない。なら非公開。
ボクはこう判断します。
やったことすらないので、事実と違うかもしれませんが、ミクシはその中間という先入観があります。
で、ボクは中間を嫌っているかというと、実はそうでもなく、このブログはリアルばれ防止の目的で小細工を施してあったりしますし、リアル友人たち専用の非公開ブログも運営しています。
一見、言行不一致なようですが、一応ボクなりには一貫しています。
不特定多数の種類をボクはこう分類します。
1.知り合っていない
2.ネットで知り合った
3.リアルで知り合った
この場所は、基本的に(例外はいますが)1と2の方に向かって書いています。
かと言って、3の方に読まれて不味いことは書いてませんし、これからも書く気はありません。
しかし、書きにくいことはあります。
なりっとと、3の方々が知っているボクは同一でもあり、別人でもあります。
このニュアンスを理解するには3であることが邪魔する可能性が非常に高いと予想します。
ボクはこの部分で誤解されることを嫌います。
結果、その誤解を埋めようと書くもの(或いは書かないもの)に歪みが生じます。それは避けたいのです。
2であり、3でもある方々もいますが、2が最初で3に至ったならば、きっと誤解はしないでしょう。根拠はないですが、多分そうだろうとも思います。ならば拒む理由はありません。
しかし、3から2へ行き着いてしまった方は、その人のボクという人間に対してのリテラシー(適切な言葉が思い浮かばない)を求めざるを得ません。多分。
上記の理由もあって、ボクは1と2を許容しますが、2と3を許容する方もいらっしゃることでしょう。
それはどちらかというとmixi派であって、ボクのこの考えはブログ派であると言えるでしょう。
この5倍くらいこのネタで書けますが、バントさんに怒られるといけないので、こんな感じで終わりたいと思います。
■□■□■□■□■【ブログすごろくテンプレ】■□■□■□■□■
【ルール】
投稿した記事のURLの下一桁をサイコロの目として進めていきます。
前回の記事にTBして進めて行って下さい。
100マスのすごろく盤を何日でクリア出来るか?!
企画終了条件は
100マスクリア出来るか、自分自身でドロップアウトした時です。
詳しい企画内容や参加表明はこちらの記事から
http://earll73.exblog.jp/4415044
随時参加OKです。
※誰でも参加出来るようにこのテンプレを記事の最後にコピペして下さい。
企画元 毎日が送りバント http://earll73.exblog.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
〜< 00.参加表明 >〜
〜< 09.もしも、100万円を自由に使えたら >〜
〜< 12.気になって気になって仕方のないこと >〜
〜< 20.オフ会 >〜
〜< 28.青春の汗と涙 >〜
〜< 36.1日休み(休み明けはフリーお題)>〜
〜< 43.俺哲学 >〜
〜< 44.もしも、異性に生まれ変わったら >〜
〜< 50.今までに言ったことのある一番クサいセリフ >〜
〜< 51.ブログすごろく半分まで来た感想をどうぞ >〜