以前行った幾三カレーを食べに行きました。
目的は3つ
・店の名前を覚えてくる。
・あの変なポスターはまだあるのか確かめる
・手際は良くなっているのか確かめる
では行ってみよー。
目的その1:店の名前を覚えてくる
まず、お店の名前は「斗びんや」でした。
そして、この記事を書いてる最中にググってみました。
そしたらあったよ。→これとこれ
ぱたん←倒れる音
例によって突っ込みどころ満載なので、ご覧になった方は各自心の中でツッコミいれておいてください。
ええと、必見です。
目的その2:あの変なポスターはまだあるのか確かめる
「カレー暦」という、謎の暦はさすがになくなっていました。
変わりに「辛いようで甘い甘いようで辛い」とか書いてあります。
結局どっちなんだと言いたいところですが、イチイチ突っ込んでたらお昼休みが終わってしまうので我慢。
そして「ポークカレー」と、あります。確か前はチキンカレーだったはず。
目的その3:手際は良くなっているのか確かめる
メニューは相変わらず1種類しかないので、仕方なく「ポークカレー」を注文。
「メニュー変わったんですね」
と、言ったら、
「時間かかるので簡単なポークカレーにしました」
だ、そうです。
手際の悪さをアイディアでカバーするあたりさすがです。
ん?手抜きってことか?
まあまあ、ミラクルはここからです。
「ポークカレー今日から始めたんです」
店には客はボク一人。
つまり、またしても最初のお客になってしまいました。
なにか運命的なものを感じますが、ぶっちゃけどうでもいいです。
なんだかえらく時間がかかって出てきたカレーは普通のカレーライスでした。
前はインド風な感じでスパイスも効いていたんだけどなー。
あ、でも美味しいことは美味しかったです。
はい、これからミラクルその2です。
ボクは心の中で色々なことにツッコミまくりながらひたすらカレーを食べ続けました。
そして、サービスでついてくるサラダも食べ終えお皿をカウンターに戻して一言「ごちそうさま」と、颯爽と店を出ました。
なにか忘れてませんか?ボク。
・・・・えー、お金払うの忘れてました。
しかもそのことに気がついたのがさっき家に帰ってからです。
幾三も普通に「まいどっ!」とか言ってました。
・・・明日また食べに行かなきゃ。
-インプット-
[朝食]
納豆ごはん
[昼食]
斗びんやのポークカレー
[夕食]
麻婆豆腐
[酒]
なし
[その他]
コーヒー
-アウトプット-
0回:
-睡眠時間-
前日:7.0時間
昼寝:0.0時間
-ダイエット-
体重:57.6
-今日は良き日-
スーっと数:2
イラっと数:4
善数:0
悪数:2
よく、お財布忘れる私です。
もってても、入っていなかったりする私です。
しかし、チキンがよかったなぁ…
回路が単純なので「幾三カレー」って
幾三さんが経営しているのかと思ったら。。。
似てるぅーーーーー(笑)
はじめてのお客さんだったので試食だったのでは?
この界隈も何度も行っていたので懐かしいです♪
美味しい隠れたお店がいっぱいあると聞いていたけど
ネックは一人では外食できない小心者ということです(汗)
立ち飲みやさん。。。どこに立っていたらいいかわからない^^;
こちらの記事を日刊エキブロ新聞(http://exblognews.exblog.jp/)の12/4号にて紹介させていただきました。
何か不都合等ございましたら、当該記事のコメント欄にてお知らせください。
速やかに対応させていただきます。以上、よろしくお願い致します。
(記者:crazy_mam <UP担当>fuuki-no-botan<http://botan.exblog.jp/>)
予告通り「幾三カレー」、新聞に取り上げさせていただきました。
と、のんびりご挨拶にあがったら↑すでにどなたかが(笑。
すみません。記事上げ前後にちょい事故りましてご挨拶にあがるのを素で忘れていていたのですが、
きちんとカバーしてくださる記者がいらっしゃる、ということよくわかりました。
いや、そうではないですね。なりっとさんのネタの料理の仕方が抜群にうまいんだなあ。
立ち飲みやで何故か存在するカレー。それだけなのに、なりっとさんの手にかかると、吉田戦車のマンガに出てきそうな不条理な世界に早変わり。
見事だ...。
あー、入ってないときありますよね。
あれは焦ります。もう、皿洗いしかないかと。
そうなんですよ。チキンのほうがうまかった。
もし、平日に近所においでの時は是非ご一報を。
あのあたり、うまいカレーやなら山ほどあります。
テキトーに人にあだ名つけるくせがあるので、ボクの呼称は気にしないで下さい。
でも、似てますよね?
試食かどうかわかりませんが、妙に感想を求められたりします。
あー、イメージ的に蒼月兎さんには一人でカレー屋に入って欲しくないような気がします。
立ち飲み屋は壁際とかならいいですが、真ん中のテーブルとかだと妙に居心地悪いですよね。
あ、ありがとうございます。光栄です。
と、いうかボク、エキブロじゃないんですが、大丈夫だったでしょうか。
素晴しい記事でした。不都合などあるはずもございません。
時間的に、記事上げされた方でしょうか。素晴しいですよね。
マムさんのコメレス見て「うち、エキブロじゃねーし」とか心の中で突っ込んでタカをくくっていました。
でも、有難うございます。
のっけからすごいボリュームですね。
お仕事に影響の出ない程度に頑張ってくださいませ。
お褒めに預かり恐縮ですが、今回はネタが良すぎました。
ほぼ、ドキュメンタリーな感じでこんなにありえない展開になっていました。
吉田戦車!なつかしー。子どもの時によく読みました。
あの、なんだか自爆するみかんのやつとか。
私もちょっとは迷いましたが「なりっとさんはエキブロじゃないけど、でもどこからどう見てもエキブロだ」と主張すれば絶対通ると思ってさらっとやっちゃいました。でも誰からもつっこまれなかったですよ?
おお、ではエキブロ新聞公認エキサイトブログ外エキサイトブログに認定されたのですね。
自分でも何を言ってるのかわかりませんが。